塗装が終わったボディーに細かいパーツを付けます。
フロントバンパーはシャーシ側に付けました。
材料はホームセンターで買ったアルミ板をハサミで切って作っています。
アルミ板の厚さは、確か 1ミリ無かったと思います。
ハサミで切れる柔らかさでした…
JA22のサイドミラーはドアの横に付いているので
パテで少し修正して作りました。
塗装はエアブラシを持っていないので
ミラーフィニッシュを貼って仕上げました。
いろいろ調べるとガイアノーツのプレミアムミラークロームをエアブラシで吹くと、かなりメッキ調になるみたいです。
次回試してみます
サイドミラーの事を考えるとスズキ ジムニー(JA11-1型)で作った方が良いのかな??見た感じ他のパーツはほぼ同じでした。
リアバンパーは、付属バンパーパーツのへこみをパテで成形して、同じくミラーフィニッシュで仕上げました。
リアバンパーはボディー側に付けています。
ナンバー灯はプラモデルキットの使わない枠の部分を削って作っています。
最後にライトなどの電装系の配線を付けてボディーは完成!!
配線の写真は次のシャーシでお見せします