覚え書き-ジムニーJA22-スイッチのイルミ化

夜運転中、スイッチが使いにくい!
ずーっと気になっていたので電気がつくようにしました。

スイッチ自体は、電気がつくように作られていたので少し加工します。
まずイルミ電源とアースを適当なところから引っ張ってきて、バルブにつながっている部分にハンダで付けます。
(これって、2型は配線されてるのかな??)

次は、バルブを付ける穴を作ります。
一本ねじをはずして、裏の板をカッターなどで傷つけて割ります。
これでバルブが付きます。

カタログ機種 JA12W-2
150001~
09471-12135 バルブ,リヤ ワイパ アンド ウォッシャ

1型のパーツカタログでは、バルブ単体の注文はできません。

中を見ると、スイッチが光るように作られています。
フタを開けたとき、中の小さなバネが跳ばないように注意!

こんな感じに光ります。

覚え書き-過去サイトページ一覧

タイトルとURLをコピーしました