覚え書き-ジムニーJA22-ターボパイプ交換

先日、追い越しをしょうと思いアクセルを踏み込むと、ターボの音は聞こえるけどまったく加速しない状態になりました。あせりながら、徐々にアクセルを戻し始めるとターボが効き始めました。到着後、すぐにエンジンルームを見ると、特に壊れていそうな所は無かったのですが、ターボパイプのつなぎ目2ヶ所が異様に濡れてる。もしかして、ここから圧がにげてる?

外したターボパイプのつなぎ目です。ちょっと見えにくいですが、濡れて光っています。周りに油の固まり見たなものが付いています。

バンドを強く締めていた跡があり、かなり変形しています。やっぱ、原因はこれかなー?

とりあえず、つなぎ目が異常な状態に見えたので交換しようと思い、パーツカタログを見ると、結構いい値段。
純正でも良いけど、どうせなら・・・。って、アピオ製のターボパイプ JA22用を購入。取り付けに必要なパーツは、全部付いています。

すごいピカピカ!カッコイイー!

取り付けは簡単でした。
エンジンルームがまぶし~!!。

取り付け後、早速走ってみるとターボの効きも良く、今のところ問題なく走っています。

覚え書き-過去サイトページ一覧

タイトルとURLをコピーしました